index >> 5e36
D&D5th

Play 2025/01/11
update 2025/03/27


常若のダナ
「---」

★ ■ ダナ

 ■ ヒューマン

 ■ 36歳

 ■ ドルイド15レベル(星々の円環)
  
+DATA+
+能力値+

【筋】09(-1)
【敏】14(+2)
【耐】13(+1)
【知】18(+4)
【判】10(+0)
【魅】13(+1)

AL:混沌にして善(LG)、HP:33

神格:--

+特徴+

--

 

+グラウンド+

◆背景

人格的特徴
2困っている人を見ると助けずにいられない。
5己の力を信じており、他人にも自信を持たせようと努める。

尊ぶもの
3自由。暴君が人民をしいたげるのを許すことができない。(混沌)

関わり深いもの
5自分で身を守れない弱い者を、私は守り助ける。

弱味
5心中ひそか「わたしが権力を握って国を治めれば世の中はもっと良くなる」と信じている。

その他設定など
◆民衆の支持
隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことができる。
◆きっかけ
9セレスチャル・フェイ等のクリーチャーから祝福を受け、あるいは出生の秘密を教えられた。

+PC+

PC50音順…

"ジグザグ歩き"のヒース(盗り夫)

ジャスミィ(gomaxさん)

ソラックス・パトローナム(げれぶーさん)

常若のダナ(pearl_of_power)


(GM:D16さん)

+備考+

データはこちらから。

◆D&D Beyond

https://www.dndbeyond.com/characters/135820715

◆キャラクターペース

https://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=46229

 

その年、漁村の大婆様が齢70を迎え、正式に大婆様を引退することとなった。
漁村では今まで聡明な判断ができる女性を数名選び(この村ではこの女性を巫女と称した)、その中から次の大婆様を選ぶことになっていた。今年加わったミレーも加えると5名の女性がその社に住んでいた。
ダナはその中で一番年上の36歳、毎年の通りなら、大婆様には一番の年長者がなるものだったから、彼女は自分が選ばれると思っていた。36歳でなれば70歳まで34年もある。大婆様としては若いから、長く村人を導くことができる。もちろん今までも、大婆に「ふさわしい」ように生きてきたつもりだ。

そして、大婆様になる最終選考に残ったのは2人。ダナとミレーであった。
ミレーは候補に選ばれたばかりの新人巫女、18歳であった。
ダナは「自分の半分しか生きていない若いミレーは、多分わたしの次の代の大婆の候補で、今回の大婆総選挙で練習をしているんだろう」と考え、彼女に大婆としての心構えや仕事をわかりやすく丁寧に教えた。
それが功を奏したか。秋に行われた大婆総選挙では、ミレーが大婆に選ばれたのだった。

なぜ?
なぜわたしは選ばれない?
わたしになんの不足が?
こんなに…こんなに大婆になるために人生を捧げてきたのに?
そして…ミレーのような若い娘に村を任せることが本当にできて?
ミレーはまだ18で、わたしより若くて、有望で…でもなぜわたしを飛び越えて?
わたしになんの不足が?
わたしよりもミレーの方が優れていると?
わたしは…わたしはもう新しくやりなおせない…

ダナはいくら考えても、自分を納得させる答えを自分で見つけることができなかった。

そしてその冬、巨人の襲来を受ける。吹雪の中、荒くれ物の漁村の村人たちは、多くのものが戦ったが、それでも人の命を途絶えさせる吹雪の中で巨人に勝てる戦いにはならなかった。ダナは村人に村を脱出を指示していると、ミレーが巨人の戦いの中からやってきてダナに伝えた。
「ダナ姉様、最後の村人を率いて月の山を越えプリン・シャンダーまでの脱出の先導をお願いします、半刻以内に第一陣を頼みます」
彼女からの短い言葉。そして戦いの中に戻る彼女。
ダーナは全てを悟った。彼女にしかないものを。自分にない統率力を。
しかし今の自分にないものを数えても村を救うことはできない。歯を食いしばってブリン・シャンダーまで民を安全に移動し、そして今、報告にいくところである。

 



+コメント+

ドルイド…とか5版になってやったことないクラスを研究しております…
当日はドルイド15なので脅威度1までの野獣OK
星座の円環だから緊急用の動物変身に絞る
ドルイド初心者は以下を心に留め置く


・ジャイアントイーグル(大)
・レイヴン(超小まね)
・アウル(超小かすめ)
・ウォーホース(50)、鹿(40)
・シャチ(超大息こらえ音波探知)
・ヒグマ(登30受動知覚13)

 

ダナの名前はケルト神話のダヌから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8C
ダーナ神族がミレー族に敗れたように、ダナは次の巫女ミレーに駆逐されるのです…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%97%8F
まだ負けた者がその後どうして生きていくのか私自身も答えを持っていませんが…それもまた人生?神生なのでしょうね…でもその気持ちの切り替えはどうして行くのでしょう…と、考えることはまだまだたくさんあります…

また、「常若の」テーマはDAC大阪2025の「5人の熟女と常若の水薬」とかけております…どちらも若さが欲しいがテーマと言えなくもない…もっとも、ダナのほうの人生は、ただ若くてもダメだったんでしょうけど…(2025/01/11)

◆ ◆ ◆

泣きましたね…導入部分で…
(以下本当に個人の感想です)
自分の作った設定に、DMがさらに設定を膨らませて返してくるのが楽しいタイプですが、それが個別導入ですぐやってくるとは…!
次回が楽しみです!(2025/01/12)

◆ ◆ ◆

ディトクト・ポイズン・アンド・ディジーズ

使えました!なかなか使えたことのない呪文をどんどん使えてうれしい…!(2025/02/23)

◆ ◆ ◆

ドルイド呪文、全然見たことがなくて楽しい…!

今日はウインド・ウォークかけることができました!…うれしい!(2025/03/27)

+タイムスタンプ+

ダナが参加したのは以下のシナリオです。

シナリオ

DM

タイムスタンプ

極北の竜再び(3)   2025/03/26
極北の竜再び(2)   2025/02/23
極北の竜再び(1)

D16さん

2025/01/11

 

+写真+

2025/03/26

ドルイド6レベル「ウインド・ウォーク」を使えた日

呪文使えると楽しいですね…本当に…!

こんなキャラクターもロールプレイしています
>>
★

D&D4版 75 ミエリー
ドルイド…5版ではやっておりせんでした…。4版のミエリーをピックアップしておきたいと思います。

こちらも2024年、「ドルイド全然やったことないな」と思いましての彼女です…ダナは「大ばば様を継ぐもの」で、ミエリーは「古いドルイド様式を護るもの」です!


ご意見・ご感想などありましたら、ぜひぜひすらいむ工房とかTwitterへ☆




[BACK]