| +DATA+ | 
    
      | +能力値+ | 【筋】12(+1) 【耐】12(+1)
 【敏】19(+4)
 【知】09(-1)
 【判】20(+5)
 【魅】13(+1)
 AL:無属性、HP:85
 | 
    
      | +特徴+ | 信仰:チョ―ンティーア | 
    
      | +グラウンド+ | メルの姉、マセラティ家の二女。 | 
    
      | +PC+ | 私の席の左側から。 ( )内は呼称。たとえ長くても呼称であって愛称。もちろん軽蔑はしてない。
 
 リーア(リーア) エルフ・シャーマン
 手堅い指揮役。クレリックとはまた違うね、シャーマン。
 
 ダラット(ダラちゃん) ドワーフ・ファイター
 強い。「動いたら負けかなと思っている」の子。
 
 イグレイン(隊長) エラドリン・ウォーロード
 人の行動順(イニシアチブ)まで口を出す厄介な(略)
 
 イセル(イセル) エラドリン・ウィザード
 手堅いウィザード。3.5版の腹心がついにデビューともいうw
 
 | 
    
      | +備考+ | 敏捷と判断力のばし。 以前7レベルのクレリックやった時に、一本のばしだとネタのバリエーションが大変少なかったため。
 
 | 
    
      | +コメント+ | D&DのGameDay2009。 …をやっていない人のために、再度やりました。
 
 二度ゲームやるなんて信じられない!と昔は思っていましたが、そんなんでもないねーw
 
 確かに、D&Dの場合、シナリオ上での新しい発見は少ないもののないわけではないし、戦闘に至っては、クラスが違えば全く別物。
 
 結局、キャラクターのクラスによって、戦術違いますもんね。
 
 ---
 
 今回は指揮役がいたので、クレリック以外をやることにしました。
 プレハン2で出た、新しいクラスやってみたいなーということで、アヴェンジャーを選びました。
 
 GameDay2009にもアヴェンジャーいますけど、一応違うタイプということで、マルチクラスでレンジャー:「荒野の戦士」を取り、とにかく当てていきましたw
 
 目まぐるしく位置を変えながら戦え、オースは次のラウンドで違う人のこと言ってたりするしw、レンジャーとのマルチクラスで結構当て続けることができたし…でも、火力がいまいちだったかなー。うまく挟撃とかとると、このクラスもダメージ増えたっけ?そういうのを生かしてなかったかもー。
 
 よし、次作るときは、その辺りをもうちょっと考えてやってみようっと。
 
 ---
 
 ちなみに、チャネル・ディヴィニティ、「チョ―ンティーアの祝福」、これよいですねー。
 次にクレリックするときは、もうもうチョ―ンティーアで。
 
 だってペイロア、アンデッドじゃない回は、全くチャネル・ディヴィニティ使えないもの…w
 
 (2009/12/19)
 |